TAG
カウンセリング
- 2022年5月7日
多重人格(解離性同一症)とメールカウンセリング
多重人格は二重人格とも呼ばれます。映画やドラマ等に登場する事も多々あるためにご存知の言葉と思います。診断基準のDSM-5では、解離性同一症( […]
- 2022年5月7日
癌患者へのメールカウンセリング
サイコオンコロジー サイコオンコロジー(psyco-oncology)という分野は、主に悪性腫瘍いわゆる癌に対して、精神面からアプローチして […]
- 2022年5月7日
更年期障害へのメールカウンセリング
更年期障害への理解 更年期障害の多くは自律神経系の症状が多くの場合出てきます。気分が変動する事、めまい、いら立つ事、ホットフラッシュ・・・様 […]
- 2022年5月7日
境界性パーソナリティ障害とメールカウンセリング
境界パーソナリティ障害(borderline personality disorder)と関連付けられるクライエントは臨床上よくカウンセリン […]
- 2022年4月11日
自律神経失調症へのメールカウンセリング
自律神経失調症は精神医学的な診断名ではありません。原因が不明な状況で不安定な身体症状を訴える際に、内科領域で自律神経失調症と呼ぶこともありま […]
- 2022年5月7日
心身症(身体症状症)とメールカウンセリング
心身症とは簡単に表現すれば、心理的関与を推測できる生理的反応(頭痛や胃潰瘍など)が慢性化・習慣化したものを言います。頭痛は機能的な変化で胃潰 […]