2024年4月より料金を改定しております。全ての方がよりメールカウンセリングを受けやすい料金プランとなりました。

テレワークと心のケア

メールカウンセリング専門心の悩み相談室

テレワークとは、情報通信技術を用いて、自宅やカフェや自分の好きな場所から仕事を行う働き方のことです。
2019年に「働き方改革関連法」が施行されて、このテレワークが話題とされてきました。
そして、2020年のコロナウイルス感染症が広がる中で、テレワークでの働き方が推奨されるなど、日本全体の働き方に変化が出てきそうな気配もしています。
テレワークと言う働き方の詳細は専門ではありませんが、そこから生じる心への影響についてこの記事では触れていきたいと思います。

テレワークを行うことから生じる心の変化

テレワークは心に何らかの変化をもたらすのでしょうか・・・。
自宅から仕事が出来ることや、時間に拘束されない環境を作れることもあること、自分のペースで仕事が出来る状況が生じる事・・・など、一見メリットが目立つ働き方です。
確かにこれらのメリットは、生産性を向上させたり、育児仕事との両立、休職から回復に向けて取り組みやすくなることなど、雇い主からも雇われる側もメリットと感じるものです。

しかし、メリットだけではなく、デメリットもあります。

これまで日本では、会社へ行き、会社で皆で仕事をして、終業時間になったら一斉に帰る・・・ということが”自然”な働き方でした。
そこへ、テレワークと言う個人で仕事をする環境が突然現れてきます。
最初はメリットが目立っていたものが、どこかで孤独を感じ始めることが生じてきます。
テレワークであっても、横の連携と言える仕事での相談体制がしっかりしていないなら、果たすべき仕事に対して抱えこんでしまうことになり、心の負担が大きくなります。

また自宅で仕事をすることで、休憩時間がおろそかになり”いつまでも仕事をしてしまう”と感じる方もおられるのではないでしょうか?知らず知らずに疲れが蓄積されていきやすくなります。

心身の疲れが蓄積し、孤独、心の負担を感じ始めるなら、心のケアがなされていなければ、抑うつになってしまったり、心の病へとつながりやすくなるわけです。
(テレワークで必ず孤独やストレスを抱え込む状態になる、ということではありません。)

カウンセリングを受ける悩みの程度。

上記の挿絵のような悩みを少しでも感じたなら、カウンセリングを受けることを検討して早期に心をケアしてください。

テレワークを行いながら、ストレス対策

先ほども述べましたが、テレワークを行う中でストレスを溜めないようにする為には、”横の繋がり”を持っているという自覚を持っておきたいものです。
こういう問題が生じたらここへ相談する、質問が出てきたらあそこへ相談する・・・といった、ある程度システムを作っておくことは雇い主側の責任でもあるかもしれません。

これらは、”当然のこと”と思われるかもしれませんが、テレワークの歴史の浅い日本の働き方にあっては、良いシステムが出来ているとはなかなか言えるものではありません。
コロナウイルスの影響でテレワークを”強いられている”企業にとっては、そのようなシステムを作る時間も労力もなかったことでしょう。

企業側がそこまで頭が回っていないと感じるなら、働き手の側から「こういうシステムが必要です」とフィードバックしていくことも、大切なのかもしれません。

とにかく、テレワークという働き方の中では、ストレスを自分の中で溜め込むことの無いよう、繋がりを大切にしていきましょう。

メールカウンセリングによるサポート

オンラインで仕事を行う人にとって、メールカウンセリングと言う心のケアは、取り組みやすい手法となることでしょう。仕事を行う同じパソコンから、心の声を発していけるわけです。ストレスの溜まった心の声を、キーボードを叩きながら発散させていける手法です。
どこにいても、時間を気にせずに心のケアを行える”メールカウンセリング”という心のサポート体制を、システムの一つに組み込んでおくことはいかがでしょうか。

メールカウンセリングのお申込みボタン